グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


News & Topics

ホーム  > News & Topics  > 【小児科】経鼻弱毒生インフルエンザワクチン接種に関するお知らせ

【小児科】経鼻弱毒生インフルエンザワクチン接種に関するお知らせ

当院では、10月より経鼻弱毒生インフルエンザワクチン【フルミスト点鼻液】接種を行います。ご希望の方は以下の事項をご確認いただき、ご予約ください。

接種対象者:2歳以上15歳までの方
接種回数:1回接種のみ
接種料金:1回9,350円(税込)
     
予約開始日:2025年9月17日(水)~
予約方法:母子日赤アプリ予約のみ
     予約時間の変更や空枠の確認などのお電話での対応は、行っておりません。
     
接種開始日:2025年10月2日(木)午後~

経鼻弱毒生インフルエンザワクチン(フルミスト)について
 ・インフルエンザウイルスを弱毒化した生ワクチンです。
・接種後、くしゃみが出たり、喉に垂れたりすることがありますが、飲み込んでも特に問題ありません。30-40%の人で接種後数日の間、鼻水・鼻閉・咽頭痛・咳などの感冒症状が出ることがあります。
・他のワクチンと同様、まれに発疹や蕁麻疹のほか、アナフィラキシーショックを起こす可能性もあります。
・接種から少なくとも1週間程度は、迅速検査においてワクチン由来のインフルエンザウイルスに対して陽性反応を示す可能性があります。
・弱毒生ワクチンであり、飛沫又は接触によりワクチンウイルスの水平伝播感染の可能性があるため、ワクチン接種後1~2週間は、免疫力が著しく低下している方や高齢者、妊婦と同居されている方は、密接な関係を可能な限り避けるなど注意が必要です。
・ワクチン成分のゼラチンは、豚肉由来であるため、宗教上使用が制限される場合など注意が必要です。

〇当院で接種ができない方
・2歳未満と16歳以上の方
・繰り返す喘鳴の既往があり、1年以内に喘息症状がある方、他院で喘息の経過観察をしている方
・鶏肉、鶏卵、その他鶏由来のものやその他のワクチン成分(ゼラチン、ゲンタマイシン、アルギニン)に対して重度のアレルギーのある方やアナフィラキシーの既往がある方
・アスピリン服用中の方
・免疫が著しく低下している方、または免疫力が著しく低下している人と同居している方
・妊娠されている方
・接種日当日を含み2週間以内に明らかな熱(37.5度以上)があった方や、咳、鼻汁、鼻つまりなど感染症状のあった方、慢性的に鼻炎を来している方

○接種に関するお願い
・接種時は母子手帳をご持参ください。
・保護者の方と必ずご来院ください。
・フルミスト点鼻液と他のワクチンとの同時接種は行っておりません。
・発熱等の感冒症状のある場合、症状消失から10日以上あけての接種となります。
・葛飾区の助成を希望される方は、区から配布された予防接種予診票を持参してください。