妊婦さんやご家族が主役の、こころに残るお産に向けて日々努力・改善しています。フリースタイル分娩や早期母子接触(生まれたばかりの赤ちゃんとの抱っこによる肌の触れ合い)など、妊婦さんが立てられたバースプランをもとに、お産のお手伝いをしています。
分娩室には新生児処置室を設けており、必要に応じて小児科の専門医師が治療・救命を行います。
分娩室には新生児処置室を設けており、必要に応じて小児科の専門医師が治療・救命を行います。
分娩室全景
新生児処置室
お産をする分娩室は、分娩台と和室の2つのタイプから選んでいただけます。
どちらのタイプであっても、フリースタイル分娩や早期母子接触、家族の立会い等、妊婦さんのご要望にお応えすることができます。ただし、妊婦さんやお腹の赤ちゃんのお身体の状態によっては、ご要望に添えない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
どちらのタイプであっても、フリースタイル分娩や早期母子接触、家族の立会い等、妊婦さんのご要望にお応えすることができます。ただし、妊婦さんやお腹の赤ちゃんのお身体の状態によっては、ご要望に添えない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
分娩台のある部屋
分娩台のあるお産のお部屋は、約9畳(14.6㎡)の広さで、4部屋あります。
妊婦さんやお腹の赤ちゃんに異常が予測される場合も、こちらでのお産となります。
妊婦さんやお腹の赤ちゃんに異常が予測される場合も、こちらでのお産となります。
和室(畳のお部屋)
■畳のお部屋「けやき」
陣痛が始まってからお産になる直前までを過ごす「たたみ(畳)」の陣痛待機室「けやき」は、約4.5畳の広さで、3部屋あります。
陣痛が始まってからお産になる直前までを過ごす「たたみ(畳)」の陣痛待機室「けやき」は、約4.5畳の広さで、3部屋あります。
けやき全景
けやき
ひまわり
■畳のお部屋「ひまわり」
より家庭的な雰囲気でのお産ができるように、和室の分娩室「ひまわり」があります。
約12畳(19.4㎡)の広さのお部屋の中に約4.5畳の「たたみ(畳)」部分があります。
※医療処置がしにくい面があるため、和室でのお産には基準があります。詳しくは看護スタッフまでお問い合わせください。
より家庭的な雰囲気でのお産ができるように、和室の分娩室「ひまわり」があります。
約12畳(19.4㎡)の広さのお部屋の中に約4.5畳の「たたみ(畳)」部分があります。
※医療処置がしにくい面があるため、和室でのお産には基準があります。詳しくは看護スタッフまでお問い合わせください。
お部屋の種類
当院では、6タイプのお部屋をご用意しています。
事前にご希望をお伺いしておりますが、入院当日のお部屋の状況によっては、ご希望にそえない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
事前にご希望をお伺いしておりますが、入院当日のお部屋の状況によっては、ご希望にそえない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
お部屋 | 主な設備・備品 | 室料差額 (1日あたり) | |
---|---|---|---|
産科 (非課税) | 婦人科 (税込) | ||
特別室 A(2階) | TV・冷蔵庫・シャワー室・トイレ・流し台・電話・電子レンジ・テーブル・ソファー・クローゼット | 19,000円 | 20,900円 |
個 室 D(4階) | TV・冷蔵庫・シャワー室・トイレ・電話・テーブル ソファー | 15,000円 | 16,500円 |
個 室 A(2階) | TV・冷蔵庫・トイレ・ソファー・クローゼット | 11,000円 | 12,100円 |
個 室 B(4階) | TV・冷蔵庫・洗面台・クローゼット | 10,000円 | 11,000円 |
4人部屋(2階) | TV(有料)・冷蔵庫(有料)・クローゼット | 5,000円 | 5,500円 |
普通室(6人部屋) | TV(有料)・冷蔵庫(有料) | 0円 | 0円 |
2階
病室全景
ナースステーション
4階
病室全景
ナースステーション
サロン
授乳室
新生児預かり室
ベッドのマットレス
当院では、スウェーデン国立健康福祉委員会が認めたマットレス(イエルベン社製)を全ベッドに使用しています。
- 感染予防に優れています。(特殊ラミネートで加工され、水分・細菌・バクテリアの進入を防止)
- 理想的な体圧分散で安眠できます。(もちろん床ずれも予防します)
- 難燃性に優れ、万一火がついても自己消火します。
- リサイクルできる環境に配慮したマットレスです。
(フロンガスは使用されていません。使わなくなった場合、アスファルト材などに再生利用できます)
緊急避難用レスキューシートを使用しています
手術後などでご自分で歩けない方のベッドには、マットレスの下に緊急避難用レスキューマットが常時敷かれています。
火災や地震などの災害により避難が必要な場合に、スタッフ一人でもマットレスごと避難ができるようになっています。人数を集める必要がないため、すばやく対応でき、階段でも滑り台を下りるように、避難ができます。
火災や地震などの災害により避難が必要な場合に、スタッフ一人でもマットレスごと避難ができるようになっています。人数を集める必要がないため、すばやく対応でき、階段でも滑り台を下りるように、避難ができます。